
20代のうちに美容に自己投資した方がいいのかな
自分の歯がコンプレックスなんだけど、20代で治した方がいいのかな
20代で自己投資して良かった実体験を聞きたい
今回は、このような悩みや疑問にお答えします。
✔️ 【20代】美容に自己投資をした方がいい理由
✔️ 体験談|「恥ずかしいけど告白します」
✔️ 美容(歯)に自己投資|総額80万以上かかった
✔️ 自己投資|歯にお金をかけて得られたこと
いきなりですが、あなたは自分の歯に自信がありますか。
もし「いや、自信ない」「歯並びや保険の差し歯が気になる」と思われた方は、20代のうちに歯に自己投資をすることをおすすめします。
なぜなら、銀歯や保険の差し歯が多くて悩んでいた私が20代のうちに歯に投資をして、自分の笑顔に自信が持てるようになったからです。
そこで今回は、20代のうちに美容に自己投資するべき理由と私の体験談を紹介します。
この記事を読むと、20代という貴重な時間を大切にしようと思うはず。
歯にコンプレックスを持っている方、20代で美容に投資した方がいいのか迷われている方はこの記事を参考にしてみてください。
【20代】美容に自己投資をした方がいい理由
この章では、20代のときに美容に自己投資した方がいい理由を2つ紹介します。
- 20代は比較的自由度が高く、自分のためにお金を使える
- あの時やっておけば良かったと必ず後悔する

詳しく解説しますね!
1.20代は比較的自由度が高く、自分のためにお金を使える
20代は、自分のために使えるお金や時間が多いです。
独身の場合、特に自由ですよね。
しかし家庭を持つと大切な家族ができるので、独身時代に比べ自分のために自由に使えるお金が少なくなります。
家族を持つとかかるお金は
- 家賃(ローン)
- 子供の教育費
- 車の維持費やローン
- 保険代
など。
このように出費も増えるので自分のことは後回しになり、自分の美容のために自由にお金を使うことが難しくなるのです。
なので、比較的自由な20代のうちに、自分のためにお金を使った方がいいのです。
2.あの時やっておけば良かったと必ず後悔する
多くの人はやりたいこと・興味をあることを先延ばしにします。
もちろん私もそうです(笑)
しかし、ほとんどの確率であの時やっておけば良かったと後悔します。
ここで例として私の話をします。
私は生まれつき左目の下にアザがあります。
ずっとコンシーラーで隠してきたのですが、31歳の時にレーザー治療を開始しました。
結果として、コンシーラーが不要になるまでアザが薄くなりました。
その時思ったことは下記記事でも書いていますが、「もっと早めにやっておけば良かった」ということ。
20代のうちにレーザー治療をしておけば、アザのことを気にしないまた違った人生が送れたと思うと行動しなかった自分を悔やみました。
このように人はやりたいこと興味があることに対して、実際に行動を起こすことが苦手です。
だから後で後悔しないためにも、少しでも興味を持ったときに行動を起こした方がいいのです。
体験談|「恥ずかしいけど告白します」

ここからは私の体験談を紹介します
私は小学生や中学生のころから虫歯の治療のために、歯医者によく通っていました。
白い詰め物で対応できない場合は銀歯に、そして上の前歯も保険のさし歯になりました。
虫歯がない人からしたら、この状況は考えられないかもしれません。
引いてしまうかもしれません。
なぜそんな若い時から虫歯が多くなったのか。
正直こんなこと言いたくありませんが、周りの環境だと思っています。
私の両親は公務員で周りの友達より厳しかったです。
しかし、歯に対しての意識が低かった・・・。
今振り返ると、甘いお菓子をたくさん食べていました。
両親からも近くに住んでいた祖母からも、たくさんお菓子をもらい食べていました。
孫がかわいいから・・そんな気持ちであげていたのでしょうね。
その結果私は、若くして虫歯が多く治療箇所が多い人になってしまいました。
ちなみに一つ上の姉も私と同じで、治療箇所が多いです。
過去を責めたくなりますが、過去を責めてもどうにもなりません。
私に出来ることは、自分の子供に同じような経験をさせないこと。
まだ子供はいませんが、このように考えて気持ちを整理しています。
美容(歯)に自己投資|総額80万以上かかった
社会人になると、下記のようなことが気になるようになりました。
- 笑った時に見える銀歯
- 歯の黄ばみ
- 前歯の古い差し歯
周りの友達はキレイな歯をしていたので、余計自分の歯にコンプレックスを感じていました。
また私はお洒落が好きで洋服にお金をかけていたのですが、だんだん自分の外見と歯が釣り合っていないような気がしてきたのです。
かわいい素敵な洋服を身につけても、歯は残念・・・。
「お金を使う優先順位は洋服じゃないな」、そう感じるようになりました。
「よし、キレイにするために歯に投資しよう!」と決め審美歯科で再治療を開始。
前歯の古い差し歯を入れ替え、笑った時に見える銀歯も白いセラミックの歯に変えました。
総額80万超えです。
選んだセラミックの色はA2
私が選んだセラミックの色はA2。
自然な白さです。
下の前歯のホワイトニングを開始
上の前歯をキレイなセラミックにしたあとは、下の前歯のホワイトニングを開始。
ホワイトニングしないと上の歯は白、下の歯は黄ばんでいるそんな不自然な状態だったからです(笑)
お世話になったのはスターホワイトニング。
私の場合は8回くらいLED照射をすると、セラミックの上の前歯と同じ色になりました。
その後も通い続けると、最終的には上の歯より白くなる状態までに。
※歯医者によっては、ホワイトニングで自分の歯を白くしてからセラミックの色を選ぶところもあるようです。
(余談)治療費を貯めるためにやったこと
毎月の給料から5万円~6万円は貯金です。
そうすると1年間で60万円は確実に貯まります。
5万円が難しい方は、自分ができる範囲で毎月使わないお金を貯金をしてみてください。
私は無理のない範囲で飲み代や洋服代など、無駄な出費を減らす工夫をしていました。

デンタルローンを扱っている歯医者さんを探してみるのも一つだよ
自己投資|歯にお金をかけて得られたこと
少し多いのですが(笑)、歯に自己投資をして得られたことを6つ紹介させてください。
- 自分に自信が持てる
- 他の人と話す時に歯を見られても、堂々とできる
- 自分の笑顔が好きになり、鏡をよく見てしまう(笑)
- 違和感のない笑顔が作れる
- 歯が綺麗になると垢抜けたねと言われることが増えた
- 歯に対しての意識が変わり、日頃のケアが丁寧になった
歯に自己投資をすると、自分の笑顔に自信がつき自己肯定感が上がります。
今までは歯がコンプレックスだったので笑う時は口元を手で隠したり、不自然な笑顔になっていました。
しかし歯を治してからは、人前でも堂々と笑えます。
写真を撮るときも「ニコッ」と自然な笑顔が作れますし、何より歯がキレイなので白い歯が目立ちます。
お金はかかりましたが、心の底から歯に投資をして良かったと感じました。
20代・美容に自己投資|得るものは本当に大きい
私はお金をあまり使うタイプではありませんが、20代の時にコンプレックスの歯に自己投資をして本当によかったです。
もちろん歯に80万近くお金をかけるのは勇気が入りました。(下の前歯の歯並びも矯正するために、今貯蓄中)
しかし、自己投資をして得られたリターンは想像以上のものでした。
今回は歯のケアについて紹介してきましたが、投資する美容は全身脱毛やエステでもいいと思います。
未来の自分のために、20代のときに美容に自己投資をしましょう!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
コメント