「afbのサイト登録申請が1度見送りになった場合、どうやって再申請するんだろう」
「1度見送りになると、再度登録できないのかな」
「再度afbのサイトに登録をしようとしたら新規登録ができず困っている」

今回はこのような疑問を解決するよ!
先に結論をお伝えすると
- 1度afbの登録に落ちても再登録できる
- 再度登録する場合、問い合わせフォームを利用する
が答えになります。
私は1度申請に落ちたのですが、問い合わせをしてafbに登録できました。
なので、私の実体験を紹介しますね!
私と同じ状況の方は、これから紹介する方法を試してafbに登録してください。
1回目|afbの申請結果は見送りに
初めてafbに登録申請した結果、見送りになりました。
見送りになった時の記事数は7記事で、どのブログも1000文字超えています。

- afbの登録は難しいのかな
- もっと記事数増やしてから申請しようかな
このように考えていました><
下記は実際にafbからきたメールの内容です。
記事数増やして再チャレンジ|afbに新規登録できない
ブログ開始して記事数も増えたので、afbに再度申請チャレンジすることに。
しかし、新規登録画面で「アドレスが登録済み」と表示され先へ進めなくなりました。
PWの再設定など色々試したのですが何をやってもダメで、時間だけが進んでいきます><
「afb」のお問い合わせフォームで確認したら即解決
私と同じような状況の方は、afbホームページの「お問い合わせ」から確認してください。
実際に私が問い合わせをしたら、すぐパートナー登録できたからです。
私が問い合わせメールを送って、5分後に登録承認のメールがきました。
そのため何か困ったら、「お問い合わせ」フォームから確認した方が早いです。
以前、〇〇サイトでの登録に落ちました。
記事数も増えたので再登録しようとしたのですが、御社に登録でき
一度申請が落ちたサイトは、再登録できないのでしょうか。
▼afbからの返信メール
今回私は記事数を増やして再申請しましたが、1度申請落ちた場合でもダメ元で問い合わせしてもいいかもしれません。
ある程度きちんとした内容の記事があるのに登録できなかった場合、afbに問合せするとすんなり承認してくれたという記事を見つけたからです。
なので私は、「1度落ちた場合でもすぐに問い合わせしとけばよかった・・」と少し後悔しています。
もし落ちてしまった方で納得いかない場合は、ぜひ問い合わせてみてくださいね!

意外とすんなり登録できるかもしれませんよ^^
【重要】再度afbに登録申請する前の注意点
再度afbに申請する方は、以下のことができているか念のため確認してください。
✔️ サイトの質が十分か
✔️ afbが禁止している公序良俗・反社会的内容などの記載はないか

上記2つに当てはまる場合は、改善して再チャレンジしてみてくださいね!
まとめ | afb登録申請に困ったら問い合わせした方が早い
今回は、afb登録に一度落ちたときの再申請方法について解説してきました。
- 1度afbの登録に落ちても再申請できる
- 再登録できない場合は、問い合わせフォームから確認する
せっかくブログを書いたのにアフィリエイトに登録できないなんて悲し過ぎるので、「ブログ記事増やした〜」という方はぜひ再チャレンジしてくださいね!
ここまで読んで頂きありがとうございました。
ブログで頑張っているあなた、下記アフィリエイトサイトも活用しましょう〜♫
コメント