購入した車が買った当日に動かなくなった・・・そんな経験したことありますか?!
「そんな経験あるわけないだろ」って言われそうですが。 笑
今回は、そんな経験をしてしまった話を紹介します。
と言っても中古車を購入した人は旦那。
なかなかこんな体験することないと思いますが、安い中古車を買う時の注意点として読んで頂けたらと思います。

時間が経ち、もう今じゃネタです w
購入した車|補償期間なしのマニュアルコペン
購入した中古車は平成14年式のコペン。
価格は42万円で走行距離は約17万km。
こんな古くて安い中古車を購入した理由は、地元に戻ってとりあえず車が必要になったから。
引越し費用でお金が結構かかったので、とりあえず動けばいいと思い購入しました。
購入した業者さんは、個人で経営されているようで事務所はとても小さく少し古め。
このコペンに関しては納車前に簡単な整備点検はするけど、購入後の保証はなし。
1年乗れればよかったので、保証がないことも理解しコペンを購入しました。
コペンを見に行った時は特に気にならなかったのですが、納車後めっちゃ車内が臭いことに気づく。笑
以前の記事でも少し触れましたが、中古車独特の臭いで私はヤられてしまいました。
どう乗ったらこんな臭いを放つんだろう・・というくらい。
走行中失速・・・そして止まってしまった|保険は入るべし
支払いも終えてやっと自分等の車に乗れる〜とワクワク気分で店舗に向かいました。
簡単な説明も聞き、夕飯の時間までドライブすることに。
車を走らせ3時間ぐらいたったでしょうか。
大通りを走行中、車が失速・・・旦那は焦ってシフトレバーをガチャガチャしている。
なんかヤバい・・と思いました。段々自分の鼓動が早くなってきます。
とうとう大通りの真ん中で止まってしまった・・・
なんとか超のろのろスピードで道路の端まで移動することに成功。
不幸中の幸いなのは、車が動かなくなってしまった時間帯が平日の夜8時だったこと。
交通量もかなり少なく、周りに迷惑をかけることは回避できました。
道路の端でも旦那は自力で帰ろうとシフトレバーをガチャガチャしています。
その間に私はなぜか地元にいる兄に電話、声が自然と震える。笑
なんせこんな経験ないですからね。
兄に電話しても何の解決にもならないのですが、何か行動したかったのでしょうね。
何度も言いますがこんな事がすぐ起きると思わなかったので、任意保険は後日入る予定でした。
もう動かないと判断した旦那はレッカー会社に電話することに。
珍しく鋼のメンタルな旦那は落ち込んでいます。
なんせ納車日に車が止まり、レッカー代も自腹で払わないといけないのですから。
もちろん購入した店舗に何度も電話しましたが、夜八時には店舗は閉まっていて繋がりませんでした。
翌日、旦那が店舗に電話して事情を説明。
購入後の保証はついていなかったのですが、今回の場合は無料で部品交換や修理をしてくれることになりました。
というか、私はこの件がありしっかり点検してくれないと乗りたくありません。
数週間後、きちんと整備された車が戻ってきました。
皆さんこういうケースはレアかもしれませんが、自動車保険は早めに入っていた方がいいですよ。
保険に入る分お金はかかりますが、安心感にはかえれません。
納車直後、高速道路も走ったので高速道路で急に失速したと思うと本当に恐ろしい。
改めて車の点検整備の大切さに気づかされました。
約1年半乗ったコペンを買い替えることに
道路の真ん中で止まった後も、結局ちょこちょこ不具合が起き20万以上修理代で飛びました。
そんな旦那はその後自分の乗りたい車を見つけ購入し、今では満足そうです(^O^)
今回の車はきっちり納車前に点検してくれたので安心感が半端ない。
しかも全く車内が臭くありません\(^^)/
私たちは欲しい車が自宅近くの店舗にあったので買替えに困ることはなかったのですが、
車の売買や査定方法で迷われている場合は下記のサービスを利用してみてください。
▶︎▶︎査定の場合
▶︎▶︎ガリバーの個人売買(ガリバーが間に入ってくれるので安心!)
まとめ|信頼できる業者から買おう
このようなお買い物をする方は少ないかもしれませんが、中古車を購入する場合に以下のことを気にして頂けたらと思います^^
- きちんと納車前に点検整備しているか
- 相場と比べて価格が安すぎないか
- 納車後、一定期間の保証はあるか
- 任意保険はできたらすぐ入っていた方が安心

当たり前だろ!と突っ込まれまれますねw
「少し無理してでもそれなりの車を買った方がいい」と思い知らされる出来事でした。
「安心」はお金で買えます。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
コメント