
- SNSやブログのアイコンを作りたい
- まずは手軽な無料のサービスを利用してみたい
- 少し変わった面白いアイコン1つくらい持っていたいな
今回は、このような疑問にお答えします。
✔️ 無料で作成できるアプリ5つ
✔️ 有料でも”安く”作成できるサービス1つ
ブログやツイッターを運営している人にとって、アイコンは重要です。
なぜならアイコンでキャラを表現でき、サイトを訪れた方に覚えてもらいやすいからです。
そこでこの記事では、ブログやSNS初心者向けておすすめなアイコン作成サービスを紹介します。
「アイコンをどれにしようか迷っている」「無料でアイコンを作りたい」、このように思っている方は是非この記事を参考にしてみてくださいね。

それでは見ていきましょう!
「無料」のアイコン作成アプリを5つ紹介
この章では、無料で作成できるアイコンアプリ5つを解説します。
- みんなのアイコンファクトリー
- にがおえやさん – キュート
- アイコンクリエイター
- chappie
- アイコスタ

実際に作ったアイコンも紹介するよ!
1.みんなのアイコンファクトリー
無料で作成できるアイコンアプリ1つ目は、『みんなのアイコンファクトリー』。
カスタマイズ方法も超簡単で、色々試すとめっちゃ楽しい。
「どのアプリを使ったらいいのかわからない」という方にはオススメです!

私はこのアプリを使用しているよ
2.にがおえやさん – キュート
無料で作成できるアイコンアプリ2つ目は、『にがおえやさん – キュート』。
このアプリは、可愛らしいアイコンが好みの方にオススメです。
カスタマイズ方法も超簡単!
アプリ内で他の人が作ったアイコンも見れるので、アイデアが欲しい時は参考になります。
試しに作成▼
3.アイコンクリエイター
無料で作成できるアイコンアプリ3つ目は、『アイコンクリエイター』。
こちらのアイコンも簡単に作成できます。
少し気になったことは、パーツの種類が少ないこと。
そのため色々なカスタマイズを楽しみたい方には、少し物足りなさを感じるかもしれません。
試しに作成▼
4.chappie
無料で作成できるアイコンアプリ4つ目は、『chappie』。
魅力は100個以上のパーツから選ぶことができること。
そのため、オリジナリティが高いアイコンが作成できます。
試しに作成▼
5.アイコスタ
無料で作成できるアイコンアプリ5つ目は、『アイコスタ』。
人目を引くようなアイコンや、面白要素を取り入れたい方にオススメです。
アイコンは個性的で面白いのですが、他のアプリに比べてパーツの種類が少ないです。

ただ人目を引くことは間違いなし!
試しに作成▼
いつ使うかわからないけど、面白い w
アイコンを有料で作成|差別化するには”ココナラ”の利用がおすすめ
- 世界に一つだけのアイコンを作りたい
- 自分に似せたアイコンをプロに作成してもらいたい
- 安くアイコンを作成したい
このように思う方には、「ココナラ」の利用がオススメです。
ココナラは無料で登録でき、自分の予算に合わせて依頼することができます。
またプロに完全オリジナルのアイコンを作成してもらえるので、読者の方やフォロワーの方にも覚えてもらいやすいですよ!

登録するだけで300円クーポンが貰えるよ!
アイコン作成サービス|有料・無料のまとめ
今回は無料・有料で作成できるアイコンについて解説してきました。
まだ決まったアイコンがない方は、今回紹介したサービスでオリジナルのアイコンを作成してみてくださいね。
ココナラはアイコン作成だけではなく、ワードプレスのお困りごともサポートするサービスがあるので、いつでも利用できるように無料登録だけでもしておいた方がいいですよ!(私が体験済み 笑)
この記事で紹介したサービスが参考になりましたら、嬉しいです^^
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
コメント