
- 太田母斑のレーザー治療って効果あるの?
- 太田母斑のレーザー治療をしようか迷っている・・
- 実際にレーザー治療した人の話聞きたいな
この記事は、太田母斑やアザで悩んでいる方向けに書いています。
✔️ 太田母斑|レーザー治療の費用や痛み、治療の流れ
✔️ 太田母斑|レーザー治療の効果や治療経過写真を紹介
太田母斑などの顔のアザ、毎回メイクでカバーするの大変ですよね。
私は左目下に太田母斑があったので、この気持ちとってもよくわかります。
化粧でどうにか隠せるのですが、「アザが消えればどんなに楽だろう・・」とずっと感じていました。
なかなかレーザー治療に踏み出せなかったのですが、勇気を出してレーザー治療を開始。
レーザー治療の結果、長年コンプレックスだった太田母斑はかなり薄くなりました。
そこで今回は、太田母斑のレーザー治療の流れや私の治療経過を写真つきで紹介します。
レーザー治療を受けようか迷っている方は参考になると思うので、ぜひ最後までごらんください。
太田母斑|レーザー治療の費用や痛み、治療の流れ
- 太田母斑の健康保険適用回数や治療費について
- 太田母斑の治療期間
- 治療の流れ
- レーザー治療中の痛み

このような流れで一つずつ解説していきます
太田母斑の健康保険適用回数や治療費について
太田母斑は5回まで健康保険適用で治療できます。(2019年2月時点)
そのため、5回超えると自費になります。
値段は治療範囲によって変わってきますが、保険適用で約8,000円前後でした。
また、それ以外に麻酔シール代も必要になります。
私の場合は 2,000円前後(数百円×5回分)でした。
太田母斑|レーザー治療期間
太田母斑の治療期間は約1年半。
私の通院した美容クリニックでは、治療をしたら次回治療まで3ヶ月期間をあける必要がありました。
例えば2月にレーザー治療をしたら、次回の治療は6月です。
そのため、約1年半クリニックに通院しました。
レーザー治療の流れ
- STEP1予約時間の2時間前までに麻酔テープをはる
- STEP2クリニックで麻酔テープをはがし、レーザー治療開始
- STEP3レーザーを打った部分に、絆創膏(みたいなもの)をはる
- STEP4絆創膏は自然に取れるまでは、ムリにはがさない(1週間はマスト)
- STEP5自然にはがれたら再度はり直す
私は数回レーザー治療をして慣れてきたら、STEP5の「はり直し」はしませんでした。
また絆創膏をはる期間は2週間と言われたのですが、会社の人にバレたくなかったので1週間にしていました。

会社の男の子にバレてDV疑いかけられましたけどね・・・笑
レーザー治療の痛み
レーザー治療の痛みは、ゴムでパチンとされる痛みの強いバージョン。
我慢できる痛みです、我慢できますが反射的に体がビクッとします。
ビクッとする度に、スタッフに肩を押さえられていました(笑)
手術中は「キレイになるため、コンプレックスを解消するため」と心の中で唱え、乗り越えていました。

治療後はしばらくはジクジクと痛かった
30分前後でこの痛みは治るよ!
太田母斑|レーザー治療の効果や治療経過写真を紹介
レーザー治療をしたら太田母斑がかなり薄くなりました!
回数を重ねるたびに少しずつアザが薄くなるのを実感できるので、次のレーザー治療も頑張ろうと思えます。
そして今では、アザを隠すためのコンシーラーは不要になり、化粧がめっっちゃ楽です!!
今まで20分くらい化粧にかかっていた時間が、10分に短縮しました。
朝の10分は結構大きい。

今はコロナでマスクが必須なので、メイクは目元だけになりもっと時間が短縮したよ。ラクすぎる〜!
現在は100%アザが消えたわけではありませんが、かなり自然なクマになっています。
旦那に「もう1度レーザー治療した方がいいか」聞いてみると「気にしすぎじゃない?!」とのこと。
そのため、今のところは“保険適用外”で再度レーザー治療をすることは考えていないです。
目の下以外にも太田母斑があった(余談)
クリニックの先生に言われて初めて気づいたのですが、実は太田母斑が“鼻根”にもあります。
家ではメガネなので、ずーっとメガネの跡だと思っていました(笑)

ずっと「なぜ片方だけしかメガネの跡つかないんだろうと・・」と思ってはいたけど、まさか太田母斑だったとは・・。
鼻のアザは茶色でノーズシャドウ代わりになっているので、この太田母斑はレーザー治療せずにこのまま活かしていきます(笑)
さいごに|迷っているならレーザー治療をした方がいい
太田母斑のレーザー治療をして感じたことは、「もっと早めにやっておけばよかった」ということ。
理由は下記3つです。
- メイクの時間が短縮できる
- 過度に人目を気にしなくなる
- コンプレックスがなくなると気持ちが明るくなり、自分に自信が持てる
このような理由から、若いうちにレーザー治療をしとけば良かったと少し後悔しています。
そのためレーザー治療を受けようか迷っている人には、「やったほうがいい!」と言い切れます。
レーザー治療を受けようか迷っている方の参考になれば幸いです。
太田母斑やアザで悩んでいる方の悩みが、一人でも多く解消されることを願っています。
コメント