
手汗を止めたいんだけどフレナーラとテサラン、どっちがいいの?
値段や返金保証について詳しく知りたい
実際に使ってみた人から話を聞いてみたいな
今回は、このような疑問や悩みにお答えします。

手汗レベル2.5の私が、フレナーラとテサラン両方を使ってみました
そこでこの記事では、フレナーラとテサランのサービスの違いや実際に使って感じた感想を解説します。
この記事を読むと、テサラン・フレナーラそれぞれの商品の違いがわかるので購入後の失敗を減らせますよ。
テサランとフレナーラ、どの商品を買った方がいいか迷っている方は、この記事の内容を参考にしてみてくださいね。
フレナーラ・テサラン|商品やサービス内容を比較
フレナーラ | テサラン | |
タイプ | ジェル | クリーム |
1本だけの値段 | 9,350円(税込)+送料 | 4,378円(税込)+送料 |
定期購入 | あり | なし |
使用目安 | いつでもOK | いつでもOK |
使用期間 | 約1ヶ月 | 約3ヶ月 |
返金保証 | 肌に異常があった場合 | 購入から365日以内なら全額返金保証 |
持ち運びやすさ | ○ | ○ |
効果 | 手汗の量が減少 | 手汗の量が減少 |
お得に買う方法 | 定期コースを申し込むと初回850円で購入できる 定期コースだと送料無料 |
3本まとめ買いをすると1本無料(この場合1本あたり2485円) まとめ買いは送料無料 |
「フレナーラ」と「テサラン」の違いをまとめました。
購入する前に特に確認した方がいい点は、赤くしています。
- 定期購入
- 返金保証

それぞれ解説しますね!
定期購入
フレナーラは定期購入コースがあり、テサランは定期購入コースはありません。
- フレナーラ:定期購入コースの方が1本あたりの価格は安い
- テサラン:定期購入コースはなく、まとめ買いをすると1本あたり安くなる

それぞれ1本だけでも購入できますが、フレナーラの単品購入は少し高めなのでご注意ください。
返金保証
フレナーラとテサラン、どちらも返金保証はあります。
返金条件は下記のとおり。
- フレナーラ:肌に異常が出た場合のみ返金できる。効果がないという理由での返金はできない
- テサラン:効果を感じない場合は、365日間の全額返金保証がある
このように返金保証の条件が違うので、購入前にきちんと確認しておいた方がいいでしょう。
フレナーラ・テサラン|お肌にやさしい成分を使用
フレナーラとテサラン、どちらもお肌にやさしい成分が含まれています。
共通した成分は、収れん作用のある「クロルヒドロキシアルミニウム」。
手汗が出るま前にこの成分を塗ることで、汗が出にくくなります。
成分は下記のとおり。
フレナーラ | テサラン | |
成分 |
<有効成分> <その他の成分> |
<有効成分> クロルヒドロキシアルミニウム、イソプロピルメチルフェノール <その他の成分> 精製水、 デカメチルシク ロペンタシロキサン、メチルポリシロキサン、架橋型シリコーン網状型シリコーンブロック共重合体、 架橋型メチルポリ シロキサン、PEG-9 ポリジメチルシロキシエチル ジメチコン、架橋型ポリエーテル変性シリコーン混合物、 ジプロ ピレングリコール、d-δ-トコフェロール、 クエン酸ナトリウム、イソノナン酸イソトリデシル、 天然ビタミンE、 シリル化 処理無水ケイ酸、1,2-ペンタンジオール、ソルビット液、塩化ナトリウム、カキタンニン、グリシン、 濃グリセリン、 硫酸亜 鉛、ツボクサエキス、オウゴンエキス、 イタドリエキス、 カンゾウエキス、チャエキス(1)、ローズマリーエキス、カモミラ エキス(1)、1,3-プチレングリコール、エタノール、 フェノキシエタノール、エデト酸二ナトリウム、香料 |

フレナーラ・テサランどちらも同じ有効成分が使われているから、「ジェル」か「クリーム」かで好みで選ぶのもあり
「フレナーラ」と「テサラン」|相性が良かったのはテサラン
「フレナーラ」と「テサラン」を使ってみましたが、相性が良かったのはテサランでした。
その理由は、「塗った直後」に手汗をかいたときテサランの方が不快感が少なかったからです。

ただし、あくまでも私の意見です。
人によってはフレナーラと相性がいい方もいるので、私の意見は参考程度にしてくださいね。
フレナーラを塗った直後に汗をかいた場合
フレナーラを塗ったあとに手汗をかくと、手汗とジェルが混ざって乾きにくくなります。
そのため、手のひらをパタパタさせて乾かす必要がありました。
しばらくすると乾いて気にならなくなるのですが、塗った直後に手汗をかくと乾かすのに少し時間がかかります。
多汗症の方は手汗を自分でコントロールできないので、塗るタイミングがポイントになってきます。
そのためフレナーラを使うときはリラックスしている時や、扇風機やドライヤーなど乾かすものを用意した方がいいでしょう。

手汗の落ち着きが悪い場合は、ティシュやハンカチで優しくおさえてあげると乾きが早くなるので試してみて
テサランを塗った直後に汗をかいた場合
テサランを塗ったあとに手汗をかいても、フレナーラと違い乾かす必要がありません。
手汗をかいても“サラサラ”で、タオルで手のひらを拭き取るともっと”サラサラ”になります。
よくよく手のひらを見てみると、手汗が弾かれている状態になっていました。
イメージとしては、お皿に残った油が水をはじくような感じです。
サラサラ状態は続きながら、手汗は出でいるという不思議な状態なのです(笑)
このような結果から私の手汗レベルだと、テサランの方が使いやすかったです。
初めての購入なら「テサラン」がオススメ
初めて手汗対策グッズを買う方は、まずは「テサラン」の購入をオススメします。
その理由は、以下のとおり。
- 手頃な値段で1本だけの購入ができる
- 1本使い切って効果を感じない場合は、365日間の全額返金保証がある

試しやすさは大事!
テサランで効果がなかったら、フレナーラを試してみよう
テサランの効果を感じられなかったら、フレナーラを試してみましょう。
フレナーラは1本だけ購入するとかなり割高になってしまうので、できれば定期購入期間が短い「手汗集中ケアコース(4ヵ月)」がいいかなと思います。
「効果がわからないのに定期コースを申し込むのは気が引ける・・」という気持ちもとてもわかりますが、まずは試してみないと効果がわかりません。
そのためまずは、単品購入や定期コースで購入した方がいいです。

定期コースだと初回の値段は935円(税込)と安いし、送料無料になる!
まとめ|多汗症レベル2.5の私にはテサランと相性が良かった
私の場合は、クリーム状のテサランと相性が良かったです。
テサランを使うと手汗の量が少なくなることはもちろん、手汗をかいても手がサラサラな状態が続きます。

最後に失敗しない商品選びの復習です
- まずはテサランを購入して使ってみる
- 使ってみて効果がなかったら返品する
- フレナーラに挑戦してみる
もちろん初めに、フレナーラを試しても全く問題ありません。
あくまでも「初めて手汗対策グッズ」を購入する方だったら「こういう流れがいいんじゃないか」というアドバイスです。
まずは自分に効果がある手汗対策グッズを見つけましょう!
色々比べると自分に合う商品がわかるはず。
コメント